みなさんこんにちは!
入学事務局の井澤です

q
q
q
今回はスポーツ科学科の学生に
インタビューをしてきました

q
スポーツ科学科 スポーツビジネスコース2年
黒田くん(左から2人目)
(出身高校:岐阜県立岐阜農林高等学校)
q
q
それでは早速インタビューしていきましょう

q
Q1 スポーツビジネスを学びたいと思ったのはどうしてですか?
A1 僕の夢が、スポーツ専門店やメーカーのお店で働くことだったからです

また、スポーツビジネスの業界はとても広く、色々な道があることを知ったので、
自分の視野をもっと広げて一番合うモノを探したかったので、目指しました

実際にプロの現場を体験できたり、貴重な体験をいくつもする事ができる分野だと思うので、
すごく興味を持ちました

q
q
Q2 スポーツビジネス業界の仕事の魅力は何ですか?
A2 スポーツビジネスの業界自体がすごく広いので、色々な職業を目指せることが魅力です

また、自分の意見を反映させて、組織をより良い方向へ誘導したりする事ができるし、
成果次第でキャリアアップが見込めます

スポーツビジネス分野の仕事は長く続けていくことのできるものが多いので、
そこも魅力の一つだと感じています
q
q
q
Q3 名古屋医健での一番の思い出は何ですか?
A3 2学年合同の宿泊実習です

仲のいい友達と長い時間を共に過ごし、
エアロビクスをしたり、スポーツ大会をしたことがとても楽しかったです

近くに海があって、夜は星空がすごく綺麗でとても気持ち良かったことを覚えています

q
q
Q4 名古屋医健を選んだ理由は何ですか?
A4 僕の通っていた高校はスポーツとは全く関係のない所だったのですが、
Q4 名古屋医健を選んだ理由は何ですか?
A4 僕の通っていた高校はスポーツとは全く関係のない所だったのですが、
小さい頃から好きだったスポーツ業界に将来関わりたいと思い、スポーツ系の専門学校を探しました

名古屋医健を知ったのは高校の進路説明会の時で、
プロの現場で活躍する現役の先生方が多くいらっしゃる事や、
設備も充実していて色々な体験もできることを知りました

オープンキャンパスに参加した時も、
先輩方や先生方の雰囲気が良かったので、ここにしようと決めました

q
q
q
Q5 進路に悩む高校生に一言アドバイス!
Q5 進路に悩む高校生に一言アドバイス!
A5 高校卒業後の進路は、本当に自分の好きなモノがあるところを目指すべきだと思います

専門学校はみんなスタートラインは同じで、頑張った人が評価され、
より自分の理想に近い仕事に就ける所だと思います

高校生のみなさん、自分の夢の実現のために好きなことを見つけて頑張ってください

q
以上になります。
黒田くんありがとうございました!
q
q
残りの学校生活も精一杯、頑張ってください!