
スポーツマネジメントテクノロジー科
プロスポーツ
AIトレーナーコース
4年制
チームや選手の力を最大限に引き出す
新時代の専門職

テクノロジーを駆使して
チームや選手を支える
プロになるための4年間

最新のテクノロジーを駆使してデータ収集・分析を行い、
選手のパフォーマンスを最大限に引き出す
トレーニングや練習プログラムの作成、
チームの戦略・戦術を考案し、
勝利へ導くスポーツアナリストをめざします。
ピックアップカリキュラム
-
- 動作解析Ⅰ
- GPSなどのデータを用いた上で選手の動作分析を行い、選手のパフォーマンスの向上、チームの戦略分析を行う力を身に付けます。
-
- スポーツセンシング
- ソフトやシステムを用い、データを客観的に分析し、選手の評価や戦略を考案する手法を学びます。
-
- バイオメカニクス
- スポーツの身体動作の仕組みをバイオメカニクス(生体力学)的に理解するための基礎知識を身に付けます。
-
- プログラミング
デザイン - 収集したデータに基づいて、個人の状況に合わせた調整を行いながら、一人ひとりに合ったトレーニングメニューの考案方法を学びます。
- プログラミング

活躍できるフィールド
- スポーツアナリスト
- パーソナルトレーナー
- チームトレーナー
- ストレングス&
コンディショニング
コーチ
など
めざせる資格
- 全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定ストレングス&コンディショニング
スペシャリスト(CSC®) - 全米ストレングス&コンディショニング協会
NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®) - NESTAジャパン NESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー) - (公財)健康・体力づくり事業財団
健康運動実践指導者 - ダートフィッシュ講習会・認定証
- ドローン操縦資格
- TOEIC® など
- マイクロソフトオフィススペシャリスト
(MOS)など
※取得予定の資格であり、変更になる可能性があります。