海外で学ぶ 英語力を活かして仕事をするために海外で学ぶ! 海外で学ぶ 英語力を活かして仕事をするために海外で学ぶ!

海外実学研修(全学科対象)

めざす業界で一流のプロとして活躍するために、アメリカ・フィンランドで先進の専門教育を学びます。現地での様々な体験がきっと、あなたの視野を大きく広げてくれることでしょう。

ロサンゼルス / アメリカ

対象

  • スポーツマネジメントテクノロジー科
  • プロスポーツトレーナー科(2026年4月設置予定)
  • こども保育科
  • 柔道整復科
  • 鍼灸科
  • 理学療法科
  • 作業療法科

最新のスポーツ施設・医療機関で多職種連携を学ぶ!

  • ロサンゼルス ミッションカレッジ
  • 海外教育サポート校ロサンゼルス ミッションカレッジ
    1975年に設立されたカリフォルニア州のコミュニティカレッジ。学生の成長を促す革新的なプログラムを通じて地域に貢献し、地域の高等教育の主要な機関となっている。
  • コンバット・アスリーツ・フィジカルセラピー
  • コンバット・アスリーツ・フィジカルセラピー
    ケガや慢性的なスポーツ障害、手術後のリハビリ、動画による動作分析や科学的根拠に基づいた治療、リハビリやトレーニングを提供している施設。
  • トーランス・メモリアル・メディカルセンター
  • トーランス・メモリアル・メディカルセンター
    内科・外科・小児科・リハビリテーション科などがあり、包括的な医療サービスを提供する医療センター。6年連続でワールドベストホスピタルにも選ばれ、世界クラスの病院として名を連ねている。
  • パティ ブラウン・フィジカルセラピー&アソシエイツ
  • パティ ブラウン・フィジカルセラピー&アソシエイツ
    創設者のパティ・ブラウン氏がつながりのあるカーラン&ジョーブ研究所(トミージョン手術の生みの親:ジョーブ博士)の勧めによってオープンした理学療法のクリニック。

体験レポート

  • 理学療法科 永留さん
  • 献体解剖が印象的でした!

    さまざまな授業を受けましたが、特に印象に残っているのは解剖ラポです。今までは身体の仕組みについて、教科書を見ながらイメージしていたのですが、現地で解剖の様子を実際に見学でき、筋肉の位置や、臓器の大きさを知ることができました!他にもアメリカと日本での理学療法士の共通点や違いを知ることができました。また、初めての海外で最初は緊張しましたが、外国の方とコミュニケーションを取ることもでき、とても楽しかったです!

    理学療法科

    永留さん 愛知県 豊田大谷高等学校出身

体験レポート

  • 歯科衛生科 枡井さん
  • 全てのプログラムが勉強になった!

    8泊10日の研修を通して、最も印象に残っているのはバティー・ブラウン・フィジカル・セラピー・アソシェイツでの研修です。このクリニックでは、身体だけでなく心からのケアを大事にしていることが伝わってきて、違う分野の内容でも勉強になることばかりでした。また、働いている方々の雰囲気が明るいクリニックだったので、楽しく研修を受けることができました!この施設だけでなく、どの研修先も充実していたので良い経験になりました!

    歯科衛生科

    枡井さん 愛知県立日進西高等学校出身

体験レポート

  • スポーツ科学科 光本さん
  • 日本にはない環境で学べた!

    研修中は多くの研修場所に行ったことで、日本との違いをさまざまな分野で知ることができました!特に印象に残っているのは、運動後にクールダウンをするための施設がとても充実していたことで、日本との違いを肌で感じることができました。また、他学科の内容についても学ぷことができ、良い経験をした海外実学研修でした!

    スポーツ科学科

    光本さん 愛知県 享栄高等学校出身

語学留学
(スポーツマネジメントテクノロジー科対象)

語学の習得はもちろんのこと、様々なイベント参加やネイティブとの交流を通して、海外の生活や環境、文化の違いを学びます。国際性を身に付け、海外で得た経験により活躍の場を広げることができます。

ブリスベン・ゴールドコースト /
オーストラリア

対象

  • スポーツマネジメントテクノロジー科
スケジュール

現地の学校で英語を学ぶ

  • レベル別クラス
  • レベル別クラス
    自分の語学力に合わせたクラスで学ぶことができるので、着実にレベルアップすることができます!
  • 現地学生と学ぶ
  • 現地学生と学ぶ
    現地の学生と交流したり、世界中から集まった仲間と共に学ぶので、毎日が新しい発見の連続!
  • 英語を話す機会がたくさん!
  • 英語を話す機会がたくさん!
    グループワークなど英語を話す機会がたくさんあるので、自然と英語が使えるようになっていきます。
英語だけじゃない!スポーツプログラム
  • ホームステイ制度
  • ホームステイ制度
    ホームステイ先について家族構成、休日の過ごし方、趣味など、細かく事前に希望を確認し、安心して滞在していただけるようサポートします。留学が初めての方でも、気の合うホストファミリーがあたたかく迎えてくれます。

現地サポート

  • 現地スタッフがサポートするから安心!
  • 現地スタッフがサポートするから安心!

    オーストラリアは英語の勉強をするには最適な環境。スポーツ大国でもあり、水泳、ラグビー、ゴルフ、クリケット、テニスなどのスポーツもトップレベルです。滋慶オーストラリアセンターではここに来られる学生さんの生活安全をサポートいたします。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

    滋慶オーストラリアセンター

    Mathew Chu(マシュー・チュー)

授業外でも楽しめる!

  • アクティビティに参加もオススメ
  • アクティビティに参加もオススメ
    みんなでテニスをしたり、ジムに行ったり、BBQをしたり!遊びも全て英語だから、楽しく学ぶことができます。世界中から集まった仲間たちと学ぶ!
  • 留学中はバケーションもある!
  • 留学中はバケーションもある!
    オーストラリアと言えば大自然が魅力!世界遺産の海でダイビングやエアーズロック観光など、ここでしかできない経験も沢山できます!

学内でも英語力を身に付ける
少人数制英会話・レベル別授業

対象

  • スポーツマネジメントテクノロジー科

スポーツエンターテイメント&ビジネス業界のグローバル化に対応するために国際感覚を身に付けることはもちろん、ビジネスで使える英会話スキルを身に付けることで、あらゆるシーンでグローバルに活躍することができます。

少人数制英会話

  • 少人数制英会話
  • 少人数制の授業で、より質の高い教育を受けることができます。

    point1
    授業内で英語を話す機会が増え、学習の効果が高まります。

    point2
    先生との距離が近いため、一人ひとりに対し、きめ細かくサポートを行います。

レベル別授業

  • レベル別授業
  • あなたに合わせたレベル別授業で英語力を確実に身に付けます。

    point1
    レベル別のレッスンにより確実にステップアップをすることができます。

    point2
    レベル・目標の近い仲間と学ぶことができ、モチベーションアップにもつながります。

少人数制英会話・レベル別授業例

  • 少人数のクラス編成、3つのレベルに分けて授業を行い、毎日英語に触れて英語力の向上をめざします。

英語力を活かして仕事をするための「3つの学び」

  • ネイティブ講師による実践英会話
  • ネイティブ講師による実践英会話
    「英会話」においては、「概念化(言いたいことをシンプルにまとめる力)」「文章化(日本語を瞬時に英語に変換する力)」「音声化(発音力)」が必要不可欠となるので、これらをまとめた「スピーキング力」を実践授業で身に付けます。そのためにも授業内では、日本語を使用せず、ネイティブ講師とコミュニケーションを図ります。
  • 産学連携を通したアクティブ・ラーニング
  • 産学連携を通したアクティブ・ラーニング
    産学連携企業と共に、スポーツの現場で使われる英会話や専門英語を実践的に学び、ビジネス情報を提供できるようになることをめざします。さらにビジネス文書・メール作成に必要となる英語スキルを身に付けます。
  • ビジネスで使用する英会話と文法
  • ビジネスで使用する英会話と文法
    自分の伝えたいことを英会話とボディーランゲージで伝えることができるように、ビジネスで使用する会話の英文法を基礎からしっかりとマスターし、英文法の知識を深めます。その上で英文を読んでいくことで、どんな文章や会話でも理解できる力を身に付けます。

※国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ安全安心を第一とし、実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。