理学療法科 PHYSICAL THERAPY3年制

  • Ⅰ部(昼間)

FEATURE 理学療法科の5つの特徴

POINT01 専門分野を持つ
教員のサポート!

専門分野を持つ教員のサポート!

POINT01 専門分野を持つ
教員のサポート!

理学療法×福祉・スポーツ・子ども、それぞれに特化した教員が在籍し、全員でサポートします!

POINT02 スポーツの知識も
身に付く!
スポーツ現場力アカデミー

スポーツの知識も身に付く!スポーツ現場力アカデミー

POINT02 スポーツの知識も
身に付く!
スポーツ
現場力アカデミー

スポーツ現場における、ルール・業界特性・指導法・スキル・知識を身に付けることを目的とした「スポーツ現場力アカデミー」を開講しています。この講座では、スポーツ現場で活躍する理学療法士に必要な知識・スキルが習得できます。

POINT03 医療機関以外でも行う!
現場実習

基礎から学ぶ!柔道

POINT03 医療機関以外でも行う!
現場実習

臨床実習以外でも実習を行います。授業での学びを活かし、対応力を磨きます。

POINT04 学科独自の
国家試験対策

学科独自の国家試験対策

POINT04 学科独自の
国家試験対策

学校ではもちろん、オンラインでも対策が行えるよう授業の解説動画やクイズを配信しています。

POINT05 医療・スポーツ・福祉現場で
活躍できる!
多彩な講義

医療・スポーツ・福祉現場で活躍できる!多彩な講義

POINT05 医療・スポーツ・
福祉現場で
活躍できる!
多彩な講義

あなたの夢を叶える!現場で使える知識が身につく独自の講義も行っています。

STUDENT'S VOICE 在学生に聞きました!
「理学療法科」ってどんな学科?

VOICE 01

菅村さん

先生との距離が近く、
気軽に話せる!

先生方は優しく気軽に話せるので、悩みも相談でき、また授業で分からなかった内容も、授業後にもたくさん質問しています!将来は、患者様にリハビリテーションを楽しいと思ってもらえる理学療法士になりたいです!

菅村さん

愛知県立長久手高等学校 出身

菅村さん

VOICE 02

大西さん

夢に向かって
協力して頑張れるクラス!

テスト前はクラスのみんなで一緒に勉強して、不安なことも乗り越えています!また、他学科の学生や先輩とも交流があるので勉強も学生生活も充実しています!

大西さん

愛知県立丹羽高等学校
出身

大西さん

在校生インタビュー

どんなことを学んでいますか?
高校生の時の勉強と比べてどうですか?
もっと詳しく知りたい方はこちら

WORK 理学療法士って
どんな仕事?

運動療法や物理療法を用いて、人間の「座る・立つ・歩く」といった基本的動作能力の向上を図ります。
医療の分野に限らず福祉・介護分野やスポーツ分野にも活躍のフィールドが広がっています。

  • 評価

    評 価

    形態測定や関節可動域測定を行います。

  • 運動療法

    運動療法

    身体を動かすことで症状の軽減や機能の回復を図ります。

  • 物理療法

    物理療法

    電気・超音波・温熱・水などを用いて治療を行います。

  • 義肢・装具

    義肢・装具

    模擬義足、装具等を装着して分析をしたり、装具を作るための評価を行います。

  • 動作分析

    動作分析

    患者様の動作や筋力などを測定し、様々な動作の原因を分析します。

  • スポーツメディカルサポート

    スポーツメディカルサポート

    スポーツ選手に対して競技復帰のためのリハビリやケガの予防などを行います。

FIELDS活躍できるフィールド

医療施設

  • 一般病院・総合病院
  • リハビリテーション
  • 専門病院
  • 療養型病院
  • 診療所(クリニック)

福祉・介護施設

  • 老人福祉施設
  • 通所リハビリ施設
  • 児童福祉施設
  • 介護老人保健施設

訪問リハビリ

自宅を訪問し、自宅環境や利用者の方の状態に合わせたリハビリを提供。

スポーツ

理学療法士の資格を活かしスポーツトレーナーとして活躍。

リハビリ関連企業

専門知識を活かし、福祉用具の開発などに携わる。

教 育

理学療法士養成施設で、教員として学生の夢をサポートする仕事です。

FLOW 理学療法士への3年間

  • Myスクール(入学前授業)参加

    入学前

    Myスクール参加

    入学前から無料で
    授業を受けることができます。

    1. 1年次

      基礎知識を学ぶ学生

      基礎知識を学ぶ

      解剖生理学・運動学などの基礎的な知識をしっかり身に付けます。

      • 臨床実習Ⅰ・Ⅱ
    2. 2年次

      専門知識を身につける学生

      専門性を身に付ける

      理学療法評価学や理学療法治療学など理学療法の専門的な知識、技術を身に付けます。また実技もレベルアップします。

      • 臨床実習Ⅲ・Ⅳ
    3. 3年次

      国家試験対策に臨む学生

      就職活動・国家試験対策

      国家試験に向け、知識や技術を総復習します。また、就職活動はキャリアセンターと担任が連携してサポートします。

      • 臨床実習Ⅴ・Ⅵ
  • 卒 業
    理学療法士として活躍

TIMETABLE EXAMPLE時間割例

時間割例 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
9:20~10:50 国際教育学 情報社会学 心理学 自然科学 教養演習
11:00~12:30 人間関係論 リハビリテーション医学 解剖生理学Ⅱ チーム医療論 医学概論
13:20~14:50 解剖生理学Ⅲ 解剖生理学Ⅰ 理学療法演習Ⅰ 解剖生理学Ⅳ 一般臨床医学
15:00~16:30 理学療法概論 基礎運動学 脳神経内科学Ⅰ 自然科学

※土・日・祝日にも授業を行う場合があります。

※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。

pick up!

理学療法と作業療法
の違いは?

理学療法 作業療法
患者様
  • 身体に障がいのある人
  • 子ども〜高齢者
  • 身体や精神に障がいのある人
  • 子ども〜高齢者
目的
  • 基本的動作能力の回復
  • 応用的動作能力の回復
  • 社会適応能力の回復
方法
  • 運動療法
  • 物理療法(温熱、電気など)
  • 日常動作訓練、手芸・工作活動
  • ゲーム・レクリエーション活動
理学療法 患者様
  • 身体に障がいのある人
  • 子ども〜高齢者
目的
  • 基本的動作能力の回復
方法
  • 運動療法
  • 物理療法(温熱、電気など)
作業療法 患者様
  • 身体や精神に障がいのある人
  • 子ども〜高齢者
目的
  • 応用的動作能力の回復
  • 社会適応能力の回復
方法
  • 日常動作訓練、手芸・工作活動
  • ゲーム・レクリエーション活動

PICK UP CURRICULUMピックアップカリキュラム

この経験、医健だけ!名古屋医健の理学療法科だからできるカリキュラムで即戦力をめざします!

チーム医療論

医療現場で活躍する他職種の方からのお話を聞き、 医療現場での連携や最適なリハビリテーションとは何かを考えていきます。

チーム医療論

スポーツ
リハビリテーション

スポーツ分野で起こりやすいケガや障がいを理解することで、 スポーツ傷害の患者様への対応力も身に付けます。

スポーツリハビリテーション

医療機関以外でも
行う現場実習

障がい者の方が働いている小規模作業所への訪問や 女子サッカー選手への評価実習なども行います。

特別実習

学科・コース一覧に戻る

まずはオープンキャンパスに参加してみよう!

あなたの「好き」
ここから始まる。