みなさんこんにちは
入学事務局の井澤です
夏休みが終わった学生が、続々と登校されて
名古屋医健がまたにぎやかになってきました
今回のブログでは、
休み明けでも元気な学生の授業風景をお伝えします
本日は作業療法科の1年生が、
メイクセラピーの授業をするということでおじゃましてきました
メイクセラピーとは、--------------------------------
化粧療法のひとつとして考えられている心理的サポート手段です!
メイクをすることを楽しんでもらったり、美しくなることで自信を取り戻すことを目的としています。
また、若いころを思い出し、元気を取り戻すことで心が豊かになる効果もあります。
その他にも、メイクが外に出るきっかけになったり、話のネタや、認知症の予防・改善が期待される、
比較的新しい心理療法になります!
------------------------------------------
まずは講義から授業スタート
化粧品会社で勤務経験を持つ先生が教えてくれます
初めて見る化粧道具にドキドキ
次は実際にメイクをしていきます
化粧水、乳液の塗り方から始まり、
ファンデーションはブラシを使って塗ります
最後にアイシャドー、口紅まで実践しました
友達同士で何度も練習
男の子もどんどん上達していました
左手も添えて患者様への配慮も忘れません
独創性に富んだ学生も、、、
いつもと違う自分の顔にびっくり
作業療法士はリハビリを通して患者様を楽しませることも大事!
そのためにはまず、自分たちが楽しみながら知識を吸収していきましょう!
来週からも休まずがんばろー
作業療法科の詳しい情報は こちらから!
↓
体験入学のお申込み、資料請求はこちら!
↓

