みなさんこんにちは!
入学事務局の井澤です
q
q
今回の学生インタビューは、
名古屋医健のパンフレットにも掲載されているこちらの学生です
理学療法科2年 山本くん
(出身高校 愛知県 同朋高等学校)
q
q
それでは早速インタビューしてみましょう
q
Q1 理学療法士を目指したきっかけは何ですか?
A1 昔から自分は人の助けになる仕事をしていきたいと思っていました
そんな中、ドラマを見て医療現場で働く人に憧れを抱きました
医療人の中でも多くの職種がある中から理学療法士を選んだのは、
兄が理学療法士を目指していたからです。
兄から色々な話を聞き、興味を持ち目指すようになりました
そしてオープンキャンパスで体験授業を受け、話を聞く事で、
より興味を持ち理学療法士を目指すようになりました
q
Q2 理学療法士の魅力は何ですか?
A2 理学療法士の魅力は、
「自分の考えを持って人に尽くせ、人の希望に寄り添えてやりがいを感じれる職種」
だと自分は思います
理学療法士は主にリハビリが仕事となるので、
自分の知識・技術で一人ひとりに合ったリハビリの内容を
患者様の立場になって考え、行うことができます
q
患者様の協力はもちろん、自分次第で患者様に大きな改善が見られることもあります。
臨床現場での見学実習で、実際の患者様の話を聞くと、
「リハビリのおかげで歩ける範囲が増えた!」
と笑顔で話される方もいて、
とてもやりがいのある仕事だと思います
q
q
Q3 名古屋医健での一番の思い出は?
A3 1番の思い出は学園祭です
3年制の専門学校は勉強で忙しいと思うかもしれませんが、
勉強の気分転換にもなり、とても楽しかったです
また、模擬店だけではなく、学科の特徴を活かしたお店も行えます
ちなみに僕たちは体力測定の模擬店を出しました
q
q
Q4 名古屋医健を選んだ理由は何ですか?
A4 1つは担任、副担任の先生によるサポートです。
1人の先生ではなく複数の先生によるサポートのおかげで、
勉強だけにとどまらず、学校生活の話もするので居心地がいい空間になりました
2つ目は理学療法科・作業療法科のほかに、多くの学科があるため、
チーム医療としての知識や情報の共有できるところです
q
q
Q5 進路に悩む高校生に一言アドバイス!
A5 理学療法士を目指すかを悩んでいる方に関しては、
人を助けられる夢のある職業だと思うので、目指す価値はあると思います
q
q
以上になります。
山本くんありがとうございました!
q
これからも理学療法士を目指して頑張ってください!
q
q
q
名古屋医健スポーツ専門学校では随時オープンキャンパスを開催しています!
「好き」を仕事に体験型オープンキャンパスの日程はコチラ
ぜひ一度参加してみませんか?
名古屋医健でお待ちしております!!!!!
公式HP
★名古屋医健のSNS★ みんなフォローしてね!
お気軽に友達登録してね