こんばんは
入学事務局の髙橋です
最近、めっきり冷えましたね><
長袖1枚で寝ることも、さすがに厳しくなってきました
最低気温が10度を切ったら、パーカーを着ようと思います
そう、10度。じゅうど。ジュウドウ・・・
柔道!
先日、学内柔道大会が開かれたんです!!!
この柔道大会、柔道整復科の学生が参加するもので、
学年、コースに分かれ、戦い優勝の座を狙っていきます
「 なぜ、柔道整復科の学生が・・・柔道? 」
と思う方もいるかもしれませんが、
柔道整復科の国家試験に柔道も必要不可欠になります
ただ、ほとんどが初心者!
日々の練習の積み重ねで、試合にも臨めるようになりました
そんな10度大会、、、ではなく柔道大会の模様を
写真多めでお伝えします!
・
・
・
まずは、各チームの顔ぶれから!
1年Ⅰ部!
1年Ⅱ部!
2年Ⅰ部!
2年Ⅱ部!
3年Ⅰ部!
3年Ⅱ部!
そして、応援に駆け付けた1年女子!
応援もあるためか、皆、気合が入っています!
今回の大会は、5人1組の団体戦
先鋒 次鋒 中堅 副将 大将の順で戦っていきます
先に3勝した方が勝ちなので、
序盤からレベルの高い戦いが繰り広げられました!!
激しい襟の掴み合い!!!
お見事!一本!
両者にらみあう・・・
おおー!これは、綺麗に技が決まった!!!
さあ、試合開始・・・!
なんと、5秒で一本!つわもの現る!!
白熱した試合が繰り広げられましたが、
先生方も黙っちゃいません!
井上先生も参戦!
・・・あれ、怖がっていませんか?笑
柔道整復科の後藤先生も登場!!!
澤木先生も登場ですー!!!
・・・ん!?あれは、赤レンジャー!?
・・・あらら坂口先生だったんですね
!
試合中に顔がばれてしまったようです
そして今度は、なまはげ!?
中には、たむけんに扮した大久保先生が隠れていました
こういった形で先生方も登場したりしましたよ!!!
さあ、話を大会に戻しまして・・・
結果発表!!!!
優勝は、、、
3年Ⅰ部!!!
準優勝は3年Ⅱ部でした!!!
さすが3年生ですね!!!
優勝、準優勝チームには、賞状が贈られました!
・
・
・
皆さん、お疲れ様でした!!!
大きなケガなく終えられてよかったです!
また、学内での柔道大会以外にも、
滋慶学園グループ合同柔道大会もあります
良い結果を残せた学生もいましたので
その結果は、また次のブログで・・・!
いけ!いけ!いけーーーーーん!