みなさん!こんにちは
入学事務局の梅原です
食欲の秋に突入したため、鍼灸科の先生に
食欲を抑える耳ツボを教えてもらいました!
ということで、今日は鍼灸科で行われた
特別講義と特別実技授業についてお伝えします!
・
・
・
講師は、鍼灸院forゆうの院長、深谷 悠平先生!
( 鍼灸院forゆうのHPは、こちら! )
現在は名古屋市内で、鍼灸院forゆうを開業されていますが、
以前、「 豪華客船で働く鍼灸師
」をされていたんです!
まずは、その経験談についてお話をお伺いしました
実際の仕事内容は、ヨーロッパやアメリカを周る豪華客船に同乗し、
はりとお灸を使って治療すること!
もちろん、船の中にいる乗客は、
外国の方ばかり!話す言葉も英語です!
そのため、英語力は必須となりますが、
英語が苦手だった先生は、コミュニケーションで苦労することもしばしば・・・
ですが、「たくさんの乗客に、鍼灸の素晴らしさを知ってもらいたい!」
と思っていた深谷先生!
様々な工夫をしながら、乗客の方々とコミュニケーションを取り、
治療を行っていったそうです
そうして治療を行っていく中で、車いすで生活していた高齢者の方が、
2週間、治療を受けたところ、歩けるようになったことも!
また、日本以外の様々な国の方も、
「豪華客船の鍼灸師」として活躍されていたそうですが、
先生の行うジャパニーズスタイルの鍼灸は、とても好評だったそうです!
そしてその後は、深谷先生の特別実技!
打たない鍼である、てい鍼を用いた実技!
ちなみに、使用したてい鍼は、金で作られており、
他にも、銀や銅で作られているものもお持ちでした!
また、
刺すことが難しいとても細い鍼を使った実技も行われました!
学生からは、先生の手さばきが、
「 まるで、自分の手と一緒になっているようだ 」
との声があがっていましたよ
実際に鍼灸科の学生も、ペアになって実践!
なかなか刺しにくい鍼に苦戦していましたが、
先生のアドバイスの下、実践していました!!
・
・
・
今回の講義は、海外で働きたい!という学生への後押しと、
新しい鍼灸師としての働き方を知る機会になったのではないでしょうか!
深谷先生からは、
「自分のやりたいこと、目指す方向を信じて頑張って下さい!」
という力強いメッセージをいただきましたよ!
皆さんも、自らのやりたいこと、目指す目標に向けて
頑張っていきましょー!!!
いけ!いけ!いけーーーーーん!