みなさん、こんにちは
こども保育科の榊原です
今日は、先日開催されたこどもフェスタの様子をお伝えします
さあ、子どもたちと一緒に見ていきましょう~
まずは、こども保育科の体験ブースへ
こちらは遊びのコーナー
もぐらたたき をやっています~
子どもに合わせてもぐらを出してあげる優しい学生です
こちらは…
釣れた~ さかなつり
のゲームです。
そして、制作のコーナー
こちらでは…
お面アートや、腕時計やさん
をやっていました~
みんな一生懸命作っていますね
自分で作って、とても気に入ったのか、
お面や腕時計は帰るときまでずっと身につけていましたよかわいいですね
作業療法科からもプラバンキーホルダーのブースが出ていました
そしてそして、お仕事体験ブースでは
柔道整復科の包帯まきまき体験
とっても上手に巻けていますね~
将来は柔道整復師かも
あらあら~ 先生、体張ってます
笑
こちらは…
一体何をこねこねしているのでしょうか…
実はこれ、歯科材料なのです
こねこねして固まると、スーパーボウルのようになります
歯科衛生科のブースでは他にも、
歯科器具を触ってみたり、
歯科衛生士のユニホームを着てみたりと、
なりきり体験ができました
これでもう、歯医者さんに行くのも怖くないですね
他にも、理学療法科からはバランス金魚すくいや、
鍼灸科からはもぐさこねこね体験&はりつんつん体験などがありました~
それはまた次回、レポートしますね
体験されたお子さんたちは総勢24名
おうちに帰ってから、お母さんたちにテンション高でお話ししていたそうですよ
このように、名古屋医健スポーツ専門学校では、
学科を超えて一緒に取り組むという活動もしています
今回は、子ども を通じた活動でした
皆さんが将来携わるお仕事で必ずお子さんと関わる機会があるかと思います。
その時はぜひ、この経験を思い出してくださいね。
取り組みに参加された学生さんたち、お疲れ様でした
次はもっともっと良いものを企画していきましょう