みなさんこんにちは。
歯科衛生科の青木です!
コロナウィルス感染拡大防止のため、家にいる時間が長くなり、自粛疲れ、なんて言葉も出てきていたりしますね。
私も家にいる時間が長くなり、どのように過ごすといいのだろうと、日々考えています。
今日は、どんなふうに過ごしたか、ほんの一部を紹介します。
まず、1つめ。
食パンでフルーツサンドを作りました。8枚切りの食パンをぺちゃんこにつぶして、生クリームと好きな果物をのせて出来上がり!
結構おいしかったです。
2つめ。
家の周辺をお散歩。
普段自転車や、車で移動をすることが多いのですが、運動不足解消をかねて、歩いてみました。
歩いてみると普段見えない景色を見ることができました。こんなところにきれいな花が咲いてる、中央線のない道路に中央線が引かれていたりと、新しく発見することができました。
3つめ。
手作りマスク作成。
インターネットにたくさんマスク作りのレシピが載っているので、いろいろな種類のマスクを作ってみました。作っているうちにオリジナルのマスクが完成したり!と、楽しかったです。
こんな風に工夫して楽しく過ごしています。
皆さんはどのようにお過ごしですか 🙂
歯科衛生科 青木