こんにちは。入学事務局の内野です 鍼灸科の「きゅう実技」の授業をのぞきに行ってきました まずは基礎練習としてタイムトライアル 5分間、1分間で、どれだけお灸をつくることが出来るかを計ります 前回の結果と比較し、 先生が一 […]


こんにちは。入学事務局の内野です 鍼灸科の「きゅう実技」の授業をのぞきに行ってきました まずは基礎練習としてタイムトライアル 5分間、1分間で、どれだけお灸をつくることが出来るかを計ります 前回の結果と比較し、 先生が一 […]
こんにちは入学事務局の内野です この日の「はり実技」では、定期試験の勉強 今回の試験の1つに、経穴(ツボ)が書かれた30枚のカードのうち、 それぞれ3枚引き、ツボをとる試験があるそうで… 二人一組のペアとなり、協力しなが […]
みなさん、こんにちは 入学事務局の内野です。 先日、鍼灸科の授業に潜入しました 鍼灸実技室をのぞいてみると・・・・。 いつもとは違う授業風景でした! 何をしているところか分かりますか?? これは4月の1泊2日 […]
こんにちは夏も本番を迎え、肌がこんがり焼けてきた鍼灸科の梅村です 鍼灸師の武器といえば、やはり「鍼」ですよね ということで先日、鍼灸科では普段、授業で使用している鍼を製造しているセイリン株式会社さんで工場見学に行ってきま […]
みなさんこんにちはそろそろ梅雨が明けたのではないでしょうか入学事務局の土本です 今日は鍼灸科の授業を紹介します 起立 よろしくお願いします 鍼治療とは髪の毛の太さくらいの鍼を体に刺すことによって、肩こりや腰痛などの痛みを […]
こんにちは 初登場の鍼灸科梅村です さてさて第①弾に引き続き 私も山上先生と一緒に6/7~6/9まで 福岡で開催された全日本鍼灸学会に参加してきましたヽ(´▽`)/ 記念撮影してみました まぁ、それはそれでさておき 全日 […]
今回ブログを担当させていただきます。鍼灸科の山上です 先週末、6月7日から8日・9日と3日間全日本鍼灸学会学術大会 九州大会に参加してきました臨床で活躍されている先生や、大学で研究されてきた先生方が発表されたり、 名古屋 […]