よくある質問

体験入学・学校見学について

体験入学・学校見学をする場合は、予約しないといけないのですか?
当日参加でも大丈夫ですが、ご予約いただいた方がスムーズにご案内できます。
また、イベントによっては定員等がある場合がありますので、事前にご連絡をいただけると確実にご参加いただけます。
体験入学は制服で行かなければならないですか?持ち物などはありますか?
私服でも、制服でも大丈夫です。スポーツ科学科などは体験メニューによって、動きやすい服装でお越しいただく場合もございます。持ち物は特にありませんので、お気軽にご参加下さい。
高校1年生、2年生でも参加しても良いですか?
高校1年生、2年生でもたくさんの方がオープンキャンパスにご参加されています。安心してご参加ください。1,2年生のうちに色々な学校を見学しておくと、進路選びの上でも役立つと思います。
高校をすでに卒業した社会人・大学生なのですが、オープンキャンパスに参加できますか?
社会人・大学生の方のご参加も毎回受け付けております。ぜひ一度、自分に合う学校かを確かめるためにオープンキャンパスに参加してみてください。
事前に予約をしたのですが、当日どうしても参加できなくなってしまいました。
どうすれば良いでしょうか。
大丈夫です。学校までお電話にてご連絡ください。オープンキャンパスは別の日程でも開催していますので、ぜひ他の日程にご参加くださいね。
申し込んだ内容をキャンセル・変更したいのですが。
下記連絡先からキャンセルを受け付けております。
友達や保護者も急遽一緒に参加しても良いですか?
大丈夫です。もし当日まで余裕があれば、事前に学校までご連絡をいただけますとスムーズにご案内ができます。
保護者も参加できますか?
ぜひ、ご一緒にご参加ください。
学校をしっかりご理解いただいてご入学頂きたいと考えています。体験入学では、保護者のみなさまのために、保護者説明会も開催しています。
本人は参加できず、保護者だけの参加でも大丈夫ですか?
保護者の方だけでご参加することも可能です。保護者の方向けの説明会も開催しています。
学校を見てみたいのですが、いつ行けばいいのですか?
年間を通して、あなたの進路スケジュールに合わせ、お仕事体験や学校説明会など開催しております。
本校では入学決定のために、ぜひ一度、学校を見ていただきたいと思っています。
普段の授業は見学できますか?
本校では随時「授業見学」の受付を行っております。
放課後や創立記念日など、あなたのご都合に合わせてご参加いただけます。
ただ、希望の専攻・分野の授業が行われているかの確認が必要となりますので、ご希望の方は学校までお問い合わせ下さい。
遠方に住んでいるので、学校まで行けないのですが…。
遠方の方向けの出張学校説明会を各地域で開催しております。また、体験入学にご参加しやすくなるよう「無料送迎バス」や「交通費サポート」を行っております。詳しくは入学事務局までお問い合わせ下さい。
一人で参加しても大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です!
多くの参加者は、お一人で参加しています。少し心細いかもしれませんが、在校生やスタッフとすぐに打ち解けてお話ししています。また体験入学では、同じ「好き」を持つ方々が集まりますので、すぐに友達になっています。
まだ進路がはっきり決まっていませんが、参加できますか?
仕事や業界のことなど、まだ想像の世界でしか知らないことも多いかと思います。進路を決めるための体験授業や学校説明です。わからないことは何でも聞いてください。
悩んでいる方は、入学事務局にやりたいことを相談してください。ぴったりの授業をご紹介します。
2回参加してもいいですか?
目標が決まるまで、何回でもご参加ください。
特に体験授業は、いろいろやってみたいことがあって悩んでしまうかもしれません。今日は理学療法科、今日はこども保育科と、様々な学科の授業を受けて進路を決定した人も少なくありません。たくさん参加して先生や在校生とも仲良くなってください。
目標が決まっている人は入学前授業「Myスクール」で専門的授業を受けることもできます。

最初がカンジン!入学について

入学選考はどのように行われるのですか?
学科によって選考方法が異なります。
学科、
コース
筆記試験
(現代文または生物)
面接 書類選考
柔道整復科、
鍼灸科、
理学療法科、
作業療法科
スポーツ科学科、歯科衛生科、こども保育科 -
作文は願書の裏面に記入していただきます。出願前にご自宅で作成してください。
年齢や学歴の制限はありますか?
高等学校卒業(高等学校卒業見込み含む)以上ならどなたでも入学できます。短大、大学卒業の方はもちろん、社会人の方で、スポーツ・医療・福祉・保育業界で就職を目指すすべての方に学んでいただけます。
大学や短大との併願はできますか?
本校では、スポーツ科学科とこども保育科で「併願制度」を設けていますので、名古屋医健スポーツ専門学校への願書提出の際に申請すれば、併願する大学・短大の合格発表の日まで入学金の納入のみで学籍を確保できます。また、卒業後4年制大学に編入することも可能です。詳しくは入学事務局までお問い合わせください。

キャンパスライフは?

寮・アパートの紹介はしてもらえますか?
本校は滋慶学園グループ全国77校の中の1校で、グループ共通の学生寮が利用できます。また、アパートをご希望の方には、初めての一人暮しでも安心で快適な環境にあるお部屋をご紹介しています。
アルバイトをしながら通えますか?
休日や授業のない時間帯などでアルバイトは可能です。
目指す業界でのアルバイト先を学校から紹介することもできます。
悩みは誰に相談すればいいの?
専門学校のなかにはクラス担任がいない学校もありますが、本校ではクラス担任制を敷いているので、授業のことや進路のことはもちろん、プライベートな悩みはいつでも担任の先生が相談に乗ります。担任や両親、友人にも相談できない悩みや問題があれば、スチューデントサービスセンター(SSC)に相談してください。きっと解決策が見つかるはずです。

学費のこともやっぱり心配

収入を得ながら学べる制度はありますか?
学校で学びながら、業界の現場で働き、実践経験と収入を得ることができるプログラム(ワーク&スタディ制度)があります。収入を得ながら業界で即戦力となる力を身につけることが出来ます。
教育ローンや奨学金は利用できますか?
利用できます。名古屋医健スポーツ専門学校は愛知県の認可を受けた学校法人立の専修学校ですから、国の教育ローン[日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)]の適用を受けることができます。また、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、郵便局、労働金庫、オリコなど各種教育ローンの利用が可能なほか、日本学生支援機構、各自治体・団体の奨学金を利用することもできます。

何より大切、勉強・就職のこと

他のコースも勉強したいのですがコースは1つしか選択できないのですか?
入学したコースに加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講できる「Wメジャーカリキュラム」があります。一人ひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて他学科の授業が受講可能です。※スポーツ科学科のみ対象
実習はありますか?
はい、あります。例えば、スポーツ科学科やこども保育科では、学外で地域のイベント等にボランティアスタッフとして参加したり、医療系の学科では、学内外の実習施設で患者様と接し、豊富な技術を身に付けます。実習中に実力を認められてそのまま就職が決まるケースもあるため、就職活動の一環といってもいいでしょう。
進級や卒業のための試験はありますか?
規定単位に達すれば卒業できるシステムになっており、単位を与えるかどうかを判定するための試験は学科ごとにあります。しかし、試験は進級や卒業のための試験というよりも、希望する業界で活躍できるだけの実力が身についているかどうかを確認し、足りないところがあれば補強するためのもの。形式も筆記試験に限らず、レポートや実技などさまざまです。
卒業後は地元に帰りたいのですが、就職は大丈夫でしょうか?
名古屋医健スポーツ専門学校は全国各地に姉妹校を持ち、全国のネットワークによって各地の就職情報を正確に把握しています。そして、その豊富な情報をもとに、クラス担任とキャリアセンターのスタッフが、勤務地や職種など学生一人ひとりの希望に合わせてきめ細かくサポートするので、Uターン就職だからといって、地元の学生に比べて不利になることはまったくありません。実際、Uターン就職を希望する数多くの学生が毎年希望どおりの就職を実現しています。
授業についていけるか心配…。
最初は基本の中の基本からスタートします。
わからないところは、わかるまで教えてくれる先生がいます。すべての人がゼロからのスタート。安心して学んでください。
授業の時間割について教えて下さい。
1時限目は9:20よりスタートし、1時限(1コマ)90分授業となります。
授業の取り方や学科により、昼からの日もあれば18:10までの日もあります。
どんな先生が教えてくれますか?
授業を受け持つ講師は、各業界で活躍されているプロフェッショナルばかりです。
先生のプロではなく、仕事のプロが教えてくれる学校です。
世の中はものすごいスピードで変化しています。2年・3年後に業界へ飛び出す学生たちに、過去のやり方や古い技術は必要ありません。だからこそ、今通じる実践力が必要なのです。現場から直接教えてもらえるのも、名古屋医健スポーツ専門学校の特徴。これも、産学連携教育のひとつです。

気になる海外実学研修のこと

海外実学研修は必修ですか?
海外実学研修については希望者が対象です。研修先や研修の内容は学科によって異なりますが、将来みなさんが活躍する分野の世界の最先端を知り、ステップアップさせるためのプログラムを用意しておりますのでぜひご参加ください。
海外実学研修にはどのくらい費用がかかるのでしょうか?
学科によって研修する国や施設、盛り込まれているプログラムが違うため費用も異なります。およそ40万円程度と考えてください。そのため、入学時に10万円を積立金として納入していただきます。
※不参加の場合、積立金10万円は進級時の学費(授業料)に充当します。
※国際情勢により実施できない場合、積立金10万円は進級時の学費(授業料)に充当します。
海外実学研修には興味がありますが、英語に自信がありません。大丈夫でしょうか?
学内に国際部を設置し、海外経験豊富なスタッフが留学先での生活面の疑問や不安などに対して親身になって対応しているほか、現地にも日本語の話せるスタッフを配置し、学生たちの生活をケアしています。お気軽にご相談ください。