業界コラムタイトル 業界コラムタイトル
業界コラム

それぞれの業界の理解を深めよう!

  1. ホーム
  2. 業界コラム
  3. 保育士・幼稚園教諭の資格、活躍のフィールド
  4. 幼稚園教諭はどんな資格?

幼稚園教諭はどんな資格?

幼稚園教諭はどんな資格?

公開日 : 2021年08月01日

幼稚園教諭はどんな資格か気になるのではないでしょうか。
今回は、幼稚園教諭はどんな資格か説明します。

幼稚園教諭の資格は
幼稚園の先生になるために
必ず必要なもの!

幼稚園教諭の資格とされている幼稚園教諭免許状は幼稚園の先生として働くためには、必ず必要な資格です。
幼稚園教諭免許状は大きく分けて3つにわけられ、卒業する学校によって取得できるものが異なります。
大学院などで学ぶと取得可能なのが幼稚園教諭専修免許状、大学に通うと幼稚園教諭一種免許状、短期大学や専門学校に通うことで得られるのが二種免許状と呼ばれるものです。
この免許状は免許状取得までの学習時間が専修、一種、二種の順に長いですが、認定内容に大差はないとされています。
しかし、二種よりも、一種、専修免許状を保持している方が給与面では高い給与であることが多い傾向です。

幼稚園教諭資格をとるには
学校に通うべし

幼稚園教諭の資格を取得するには、大学や大学院、短期大学、専門学校に通う必要があります。
ただ単に学校に通えばよいというわけではなく、幼稚園教諭の養成課程を有する学校や文部科学大臣が指定する養成機関でなければいけません。
幼稚園教諭に必要な幼稚園教諭資格の幼稚園教諭免許状はこれらの学校に通い学び卒業することが最低条件なので、幼稚園の先生になりたいのであれば学校で学びましょう。

保育士が幼稚園の先生になる
方法がある?

保育士は保育士資格、幼稚園教諭は幼稚園教諭の免許状が必要です。
一見子どもと携わる仕事で同じように感じるかもしれませんが、それぞれの必要な資格も異なります。
資格が異なるので保育士と働いていて幼稚園の先生として働きたいと思っても、不可能なのかと感じますが、条件を満たせば保育士として活躍している先生が幼稚園教諭として働くこともできるのです。
その方法ですが、保育士としての実務経験が3年以上あることが要件です。
保育士から幼稚園教諭を目指す人向けに授業を開講しているところも多く、幼稚園教諭に必要な知識を身に着けられます。
一から勉強するよりも、内容が違えど子どもと接してきた経験があるからこそスムーズに勉強に取り組むことができるのもうれしいポイントです。

幼稚園教諭の資格を持っていても
働けない?

幼稚園の先生として働きたいのであれば、幼稚園教諭の免許状を持っていることが必要ですが、資格を持っているだけでは幼稚園の先生として働けません。
自分が働きたいと思う幼稚園の採用試験に合格することで晴れて幼稚園の先生になれるのです。
幼稚園ごとに採用試験の内容も異なるので、それぞれに対応していかなければなりません。

幼稚園教諭免許状を取得するには
どこで学べばよい?

幼稚園教諭免許状を取得するためには、幼稚園教諭養成課程がある学校を卒業する必要があります。
幼稚園教諭免許状を取得する方法として、大きく分けて大学で学ぶ方法、短期大学、専門学校で学ぶ方法があります。
大学で学ぶと幼稚園教諭免許状以外の選択肢が広がることがメリットです。
幼稚園教諭免許状の中でも一種免許を取得できる大学ですが、幼稚園で言えば幼稚園のトップである園長を目指すこともできます。
幼稚園以外でも養護施設などを目指せる資格など幅広く取得できるので、子どもと関わる仕事をしたいけれど漠然としているという人でも、大学在籍中に進路を決めることが可能です。
実際に学んでいく中で自分に向いている分野やしてみたい分野が見えてくることがあるので、多くの選択肢の中から選べる大学で学ぶと、途中から進路を変えたいときにも対応可能です。
次に短期大学で学ぶ場合ですが、短期大学は幼稚園教諭以外の就職も可能な点がメリットと言えます。
幼稚園の先生を目指したいと思って勉強していても、他の分野に興味が出てくることがあります。
短期大学の就職先は幼稚園に限らず、他の一般企業もあるので途中から方向転換も可能。
将来のことなので後悔なく選べる短期大学は、大学よりも学習時間は短く就職ができるので早く就職したい人にもおすすめです。
最後に専門学校ですが、幼稚園教諭を目指せる専門学校は専門的な知識や技術を集中的に学べるので就職後も1からの学習ではなく、スムーズに対応できることが多いです。
即戦力となる力が身についているのは、現場でも重宝されます。
幼稚園の先生と保育園の先生を目指せる資格をそれぞれ取得できる専門学校も多いので、2年間を通して自分がどちらを目指したいか決めることもできます。
また、実習などを通して学生のうちに子どもたちと触れあえるので就職してからのイメージがつきやすいのもメリットです。

まとめ

幼稚園教諭は幼稚園教諭免許状を取得し、それぞれの幼稚園の採用試験を合格することで働けます。ただし、幼稚園教諭免許状には3種類あり、卒業する学校によって取得できるものが変わってきます。

名古屋医健スポーツ専門学校では、産学連携教育に取り組んでおり、様々な場面で多くの子どもたちと関わる実習を行っています。実習が豊富なことは専門学校ならではといえるでしょう。
これを機に、気になる学校があれば、資料請求オープンキャンパスへ参加するなどをし、自分の将来をイメージしてみてはいかがでしょうか。

保育士・幼稚園教諭に興味のある方へ

学校のことやオープンキャンパスの最新情報を知ろう!

保育士・幼稚園画像

まずは資料を見てみる

保育士・幼稚園教諭をめざせるこども保育科の資料請求はこちら!

資料請求しよう!

保育士・幼稚園教諭に興味のある方へ

将来の夢がきっと見つかる!興味のある分野を知ろう!

保育士・幼稚園画像

学科の特徴を知ろう!

保育士・幼稚園教諭をめざせるこども保育科のことを知ろう!

学科の特徴を知ろう!

保育士・幼稚園教諭に興味のある方へ

学校のことやオープンキャンパスの最新情報を知ろう!

保育士・幼稚園画像

まずは資料を見てみる

保育士・幼稚園教諭をめざせるこども保育科の資料請求はこちら!

資料請求しよう!

まずはオープンキャンパスに
参加してみよう!