▼ もっと詳しく知りたい方はこちら ▼
目標に合わせて選べる3コース8専攻
スポーツトレーナーコース
- スポーツ選手をはじめ様々な方をサポートする!!
- スポーツトレーナーコースへ
-
アスレティックトレーナー専攻
パーソナルトレーナー専攻
メディカルトレーナー専攻
チャイルドスポーツ専攻
スポーツインストラクターコース
- スポーツの楽しさを伝える!!
- スポーツインストラクターコースへ
-
フィットネスインストラクター専攻
ダンスエクササイズインストラクター専攻
ボディメイク&ビューティー専攻
スポーツ科学科でめざせる資格



- 免除適応コース承認校2年間でめざせる!
- (公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー2年間でめざせる!
- 免除適応コース承認校
- (公財)日本スポーツ協会公認アシスタントマネージャー
- 免除適応コース承認校
- (公財)日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
- 全米ストレングス&コンディショニング協会 NSCA認定パーソナルトレーナー(CPT)
- 養成認定校
- NESTAジャパン NESTA-PFT
(パーソナルフィットネストレーナー)
- 養成認定校
- NESTAジャパン NESTA-KCT
(キッズコーディネーショントレーナー)
- 養成認定校
- NESTAジャパン NESTA-SFT
(シニアフィットネストレーナー)
- 養成認定校
- NESTAジャパン NESTA-DBS
(ダイエット&ビューティースペシャリスト)
- 養成認定校
- NESTAジャパン NESTA-CMS
(クラブマネジメントスペシャリスト)
- 養成認定校
- (公財)日本幼少年体育協会 幼児体育指導者検定
- 養成認定校
- (公財)健康・体力づくり事業財団
健康運動実践指導者
- ミズノプレイリーダーライセンス
- 養成認定校
- 日本フィットネス協会(JAFA)
エアロビックダンスインストラクター(ADI)
- 養成認定校
- 日本フィットネス協会(JAFA)
ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
- 養成認定校
- 日本フィットネス協会(JAFA)
アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
- 養成認定校
- 日本フィットネス協会(JAFA)
アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そのほかにも
このような資格がめざせる!!
- 日本赤十字社救急法救急員
- PADI OPEN WATER DIVER
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
- 日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級
- JESC認定 コミュニケーションスキルアップ検定 等

在学生に聞きました!!
「スポーツ科学科ってどんな学科?」

現場の臨場感を味わえる授業が魅力!
実際の現場で活躍している先生が多いので授業はとても楽しいです!基礎から応用まで幅広い知識が身に付きます。グループワークも多く、クラスの仲間と絆を深めながら学べます!
田中さん
三重県 海星高等学校 出身

先輩が憧れです!!
エアロビクスの授業は先輩方と一緒に受けることがあります!アドバイスを頂くこともあり、とても勉強になります。カッコいい先輩のようなインストラクターになれるように頑張っています!
鶴さん
愛知県 星城高等学校 出身

先生との距離が近い!
おもしろい先生が多いので、勉強以外の話で盛り上がることもあります!現場経験豊富な先生方から基礎をしっかり学べるのはとても勉強になります。
奥田さん
岐阜県立益田清風高等学校 出身
2年間の流れ
1年次前期は各コース共通のカリキュラムを中心にスポーツ業界に必要な知識・技術の基礎を学びます。
- 基礎知識・技術の習得
- 現場実習
- 体験実習
1年次後期に希望するコースへ変更することができます。
専門コースで、応用力・実践力を身に付ける
- スポーツトレーナー
コース - スポーツインストラクター
コース - スポーツビジネス
コース
- 宿泊実習
- 現場実習
- 卒業研究
- インターンシップ
- Wメジャーカリキュラム
- 就職活動
スポーツ科学科
スポーツインストラクターコース
宮内さん
愛知県立瀬戸北総合高等学校出身
コースの選択に
迷っていても大丈夫!
コースの選択に迷っていても大丈夫!
スポーツ科学科
スポーツインストラクターコース
宮内さん
愛知県立瀬戸北総合高等学校出身
高校時代、アスレティックトレーナーになることを目標に、名古屋医健スポーツに入学しました。そのため、スポーツインストラクターコースに変更するつもりはありませんでしたが、夏に行きましたスクーバ実習がきっかけで、ダイビングのインストラクターに興味を持つようになりました。名古屋医健スポーツは入学後でも専攻コースを再選択することができます。コースに迷っている方、勉強していく中でやりたいことを明確に決めたい方などは安心して学べる学校です。
- スポーツトレーナー
コース - スポーツインストラクター
コース
豊富な現場実習
-
- B.LEAGUE 三遠ネオフェニックス
-
- Jリーグ FC岐阜ブース運営実習
-
- 名古屋経済大学ラグビー部
トレーナー実習
- 名古屋経済大学ラグビー部
-
- ダンスイベントレッスン実習
スポーツ科学科 講師紹介
-
松沢先生
- (公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- NESTA JAPANエリアマネージャー
- 健康運動指導士
- 障害者スポーツ指導員
- プロテニス選手トレーナー
-
荒牧先生
- NSCAジャパン関西エリアディレクター
- NSCAジャパンマスターコーチ
- NSCA認定パーソナルトレーナー
- 京都府ボディビル・フィットネス連盟理事
- フィギュアスケート選手トレーナー
- 新体操選手トレーナー
-
井澤先生
- (公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- 柔道整復師
- 東海大学付属相模高等学校ラグビー部トレーナー
- 富士通アメリカンフットボール部トレーナー
- 明治学院大学アメリカンフットボール部トレーナー
-
YUKIKO先生
- MEGA DANZオフィシャルトレーナー
- オフィシャルZUMBAフィットネスインストラクター
- 日本フィットネス協会 エアロビックダンスインストラクター
- 健康運動指導士
- 小学校教諭一種免許状/中学校教諭一種免許状(保健体育)
-
服部先生
- con brio vita代表
- 管理栄養士
- スタジオ ヴィータ代表
- ピーク・ピラティス・コンプリヘンシブ
-
伊藤先生
- 日本フィットネス協会 エアロビックダンスインストラクター
- 健康運動指導士
Wメジャーカリキュラム
たとえ同じコースで学んでいても、抱いている夢はそれぞれ微妙に違うはず。身に付けたい+αがある人に…「やりたい」に合わせて自由に授業が選べる!
例えば

Wメジャーカリキュラム
●日本フィットネス協会(JAFA)●エアロビックダンスインストラクター(ADI)
●資格対策授業
大学編入
取得した資格と実践力を大学で活かす
名古屋医健スポーツ専門学校を卒業すると、大学への編入学が認められます。現在では全国の国立大学、有名私立大学をはじめ、ほとんどの大学で編入学試験が行われています。一般試験に比べて志願者が少なく、希望者にとっては大変魅力的な制度です。
内部進学について
名古屋医健を卒業後、別学科でさらに学びたい方へ
「ケガの治療まで行えるトレーナー」「より深くコンディショニングに関わっていきたい」など、スポーツ科学科で身に付いた知識・技術に加え医療系国家資格を取得するための内部進学をサポートしています。